日本癌治療学会 患者さん・ご家族支援に関するプログラムのご案内
日本癌治療学会 患者さん・ご家族支援に関するプログラムのご案内
日本癌治療学会では,医療者と患者さん・ご家族が同じ目線で,ともに考え,協同して,最良の治療が実践されるよう,さらに将来のがん治療をより良いものとするため,患者さん・ご家族の支援に関するさまざまな活動を行っております。
患者さん・ご家族の支援に関する活動を,以下にご紹介いたします。
2019年1月7日
一般社団法人日本癌治療学会
社会連携・PAL委員会
委員長 有賀悦子
患者連携・PALプログラムワーキンググループ
委員長 冨田尚裕
記
■ 学術集会における患者さん・ご家族の支援に関するプログラムの開催
本会学術集会における患者さん・ご家族の支援に関するプログラムについてご案内しています。
■ American Society of Clinical Oncology (ASCO)参加助成
国内の新型コロナウイルスの感染拡大状況に鑑み、2021年6月4日~8日までに開催されるASCO2021の参加助成を本学会としておこなわないこととなりました。
■ 認定がん医療ネットワークナビゲーター制度 (医療従事者向けページへリンク)
日本のがん医療の発展と進歩を促進し,国民の福祉に貢献することを目的として,認定がん医療ネットワークナビゲーターを育成しています。そのご案内等を掲載しています。