学会からのお知らせ

2025年03月05日
学会
「妊娠期がんシンポジウム2025」オンデマンド配信開始のお知らせ

日頃より本学会の活動にご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。

過日開催いたしました妊娠期がんシンポジウム2025は、お蔭様をもちまして、多くの皆様にご参加いただき、盛会のうちに無事終了することができました。

ご登壇いただいた先生方、当日ご参加された皆様のご高配・ご尽力に、心より御礼申し上げます。

さて、遅ればせながら本シンポジウムのオンデマンド配信として、会員専用ページmyがんち上と、日本癌治療学会公式YouTubeチャンネルにて公開を開始いたしました。
当日、ご予定が合わずご参加いただけなかった皆さまにおかれましては、是非ともご覧いただけますと幸いです。

公式YouTubeチャンネルの方では、ご講演いただいた先生のご意向によりカットさせていただいた講演もございますが、 会員限定配信の方では、全講演をご視聴いただけます。
なお、一部症例等の紹介部分につきましてはカットさせていただいております。

 

※本シンポジウムは医療従事者を対象としております。


オンデマンド配信の詳細は、下記の通りです。

【会員限定配信】全7講演 (講演①~⑦)
1. 会員専用ページ「myがんち」にログイン
2. 会員へのお知らせ欄から「妊娠期がんシンポジウム2025オンデマンド配信ページ」又は、トップページのバナーからご視聴いただけます。

※会員ではない方も、入会申し込み後すぐにご視聴いただけます。



【YouTube配信】全5講演 (講演①、②、③、④、⑦のみ)
下記URLよりご視聴いただけます。
https://youtu.be/0-S63l691Vk
<チャンネル登録もよろしくお願いいたします!>


オンデマンド配信の配信期間
2025年3月5日(水)~ 2025年8月29日(金)

【配信内容】
・ 開会のご挨拶
聖マリアンナ医科大学 産婦人科教授 鈴木 直先生

講演① がん・生殖医療の現状とその後の課題(妊娠期がん含む)について
聖マリアンナ医科大学 産婦人科教授 鈴木 直先生

講演② 妊娠期がんに対する取り組みの現状
聖路加国際病院 腫瘍内科 副医長 北野 敦子先生

講演③ 悪性腫瘍合併妊娠の周産期管理
聖路加国際病院 女性総合診療部 医幹 秋谷 文先生

講演④ 新生児科医の立場から見る妊婦が癌であった場合に治療が及ぼす児への影響
聖マリアンナ医科大学 小児科・新生児部門 教授 北東 功先生

講演⑤ 妊娠期がんに対する妊婦・授乳婦専門薬剤師の役割 薬剤師の立場から概説
国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 薬剤部 山根 律子先生

講演⑥ 「妊娠と薬情報センター」の役割と妊娠期がんへの取り組み
国立成育医療研究センター 女性の健康総合センター 妊娠と薬情報センター
後藤 美賀子先生

講演⑦ 妊娠期がん診療スタートアップの経験
武蔵野赤十字病院 産婦人科 塚本 可奈子先生

・ 閉会のご挨拶
東海大学医学部 消化器外科 教授 小柳 和夫先生

一般社団法人日本癌治療学会
思春期・若年(AYA)がん診療検討委員会
委員長 鈴木 直
副委員長 小柳 和夫

  • がん診療ガイドライン
  • 学術集会抄録アーカイブサイト