リンク集

脳・神経・眼

日本脳神経外科学会

我国の脳神経外科は基本的診療領域の一つであり、一般社団法人日本脳神経外科学会は、脳、脊髄、末梢神経疾患の診療・研究を幅広く実践する学術団体です。神経膠腫や転移性脳腫瘍などの悪性脳腫瘍を含めた腫瘍性疾患に対しても、その予防、救急対応、診断、外科的・非外科的治療、周術期管理、リハビリ、長期予後管理などを一貫して担当しております。日本頭頸部癌学会ホームページには脳の身近な情報を提供する市民公開講座のお知らせや、一般向けの疾患説明として「脳の病気NeuroInfo」コーナーを設けて、疾患予防に役立つ各種脳疾患情報のご案内をしています。

耳・鼻・口・のど

日本頭頸部癌学会

  • 日本頭頸部癌学会は、鼻副鼻腔・口腔・咽頭・喉頭さらに唾液腺・甲状腺など、首から上で脳と目を除いた領域に発生するがん(総称して頭頸部がんといいます)の研究・診療を目的とする学会で、耳鼻咽喉科、頭頸部外科、歯科口腔外科、放射線科、形成外科、腫瘍内科、病理学など多くの診療科の医師・歯科医師が会員となっています。集学的治療が要求される頭頸部がんに対し、このように多数の診療科から構成される学会は世界的にも例がなく重要な役割を担っています。
  • 本学会のホームページには、一般の方向けの「頭頸部がん情報」、「禁煙・飲 酒宣言」、「頭頸部癌診療ガイドライン」が掲載されています。

日本口腔腫瘍学会

日本口腔腫瘍学会は、口腔がんをはじめとする口腔顎顔面領域の腫瘍の診断・治療・予防について研究・解明し、もって医療の進歩普及および国民の福祉の増進に寄与することを目的として、昭和58年に誕生し、口腔外科を中心に、歯科放射線科、口腔病理等の専門家から構成されています。

また、学術大会ならびに市民公開講座を年に1度開催するとともに、専門医制度を充実させ、口腔癌取り扱い規約、口腔癌診療ガイドラインを定期的に刊行し、口腔がん治療のスペシャリスト集団として日々診療にあたっております。

胸部

日本肺癌学会

  • 日本肺癌学会の会員は、医師、看護師、薬剤師、など7,500名以上の横断的な多職種で構成され、学術的立場から、肺癌の診断、治療成績の向上、予防等に取り組んでおります。主にガイドラインや取扱い規約の刊行、教育プログラムの開催、学術集会の開催、市民への普及・啓発活動、医療従事者への情報提供などを行っております。
  • 市民の皆様に近年急速な進歩を遂げている肺がん医療に関して、正しい肺がんの予防、検診、手術・放射線・薬物などの治療情報を届けることを目的に市民公開講座を企画しております。
    肺がん医療・疾患啓発のための市民公開講座 「肺がん治療の最前線〜みんなで学ぼう〜2018」
    *詳細 http://www.congre.co.jp/haigan-public/

消化管

日本食道学会

日本食道学会は、食道疾患に関する基礎並びに臨床的研究の促進・発展を通して、国民の健康と福祉に貢献することを目的としており、食道外科専門医・食道科認定医・食道外科専門医認定施設の認定を行っております。
ホームページには、『食道疾患を扱う病院一覧(リンク)』や『食道外科専門医・食道科認定医名簿(県別)』などが掲載されています。

日本胃癌学会

胃癌に関する基礎的並びに臨床的研究の促進・発展を通じて、社会に貢献することを目的としており、胃癌取扱い規約・胃癌治療ガイドラインの発行、学術集会の開催、胃癌に関する知識の市民への普及と啓発などを行っております。

大腸癌研究会

大腸癌研究会ホームページでは、委員会/プロジェクト研究の情報提供、「大腸癌治療ガイドライン(医師用)」や「大腸癌治療ガイドラインの解説(一般向け)」などを公開しています。今後もコンテンツの拡充を図り、大腸がんの研究・診療に従事している方々、さらには一般の方々に多くの情報を伝えて行きたいと考えています。

GIST研究会

GIST研究会のホームページでは、希少疾患である消化管間質腫瘍(GIST)の疾患啓発を目的に、診断・治療の最新情報、文献紹介、患者会の情報などを紹介しています。
GISTの研究・診療に従事している方々、さらには一般の方々に最新の情報を伝えて行きたいと考えています。

肝臓・胆嚢・膵臓

日本肝臓学会

B型肝炎治療ガイドラインを掲載中です。
なお、医療従事者向けの内容です。

日本肝胆膵外科学会

日本肝胆膵外科学会では、胆道癌登録を行なっています。また、胆道癌取り扱い規約、胆道癌診療ガイドラインを刊行しております。

日本膵臓学会

泌尿器

日本泌尿器科学会

一般社団法人日本泌尿器科学会は会員に対する教育活動、会員による医学研究成果などの発表場の提供、市民への啓発活動を通して、泌尿器疾患の予防・診断・治療の向上を図り、公共の福祉に貢献することを目的としています。一般の方向けには専用ページを設け、泌尿器科やその関連する病気や症状について専門医による解説を掲載しています。
http://www.urol.or.jp/public/symptom/index.html

女性

日本乳癌学会

日本乳癌学会は乳癌の診断および治療に携わる外科医、内科医、病理医、放射線科医などの医師および看護師、薬剤師、遺伝カウンセラーなどのメディカルスタッフにより構成されている学術団体です。一般の方々に乳がんに対する正しい情報を提供することを目的といたしまして、「市民の皆様へ」のページに専門医および専門施設に関する情報および患者さんのためのガイドラインを掲載しております。

日本産科婦人科学会

日本産科婦人科学会は女性の妊娠、出産さらに疾病の予防から治療まで女性の全てのライフステージにおけるヘルスケアの向上を目指して、質の高い研究や医療を推進している団体です。本学会は一般の国民の方々に正しい産婦人科に関する医療情報を提供することも重要な役目と考えています。

日本婦人科腫瘍学会

日本婦人科腫瘍学会は婦人科腫瘍の診断や治療を専門とする婦人科医、病理医、放射線科医、腫瘍内科医などにより運営されている学術団体です。婦人科がんの治療ガイドラインの作成や婦人科腫瘍専門医の認定も行なっています。ホームページには婦人科腫瘍に対して現在行われている標準的な取り扱いと最新の情報について掲載した「市民のみなさまへ」のコーナーを設けています。

皮膚

日本皮膚科学会

骨・筋肉

日本整形外科学会

骨・軟部腫瘍診断治療相談コーナーの案内を掲載しています。

血液・リンパ

日本血液学会

一般社団法人日本血液学会は、血液学の基礎と臨床の学術的研究を支援し、医師教育・学術調査を積極的に推し進め、福祉の向上に寄与することを目的とする学術団体です。
ホームページでは、日本血液学会研修施設マップや患者会情報を掲載しております。
また、「造血器腫瘍診療ガイドライン」を刊行しています。

小児

日本小児血液・がん学会

日本小児血液・がん学会は、小児血液疾患および小児がん領域の学術活動、教育活動、社会啓発ならびに資格認定などを行うことにより、わが国の小児血液疾患及び小児がん医療の向上に寄与することを目的としています。

稀な腫瘍

稀少腫瘍研究会

NPO法人 稀少腫瘍研究会は、稀な腫瘍で困っておられる患者さんとそのご家族、医療従事者および一般の人々に対して、稀な腫瘍に関する情報を提供し、わが国における稀な腫瘍の診断治療に対する臨床研究・疫学研究を援助・実施することにより、新しい診断法や治療法の確立、わが国の保健・医療の増進に寄与することを目的とした団体です。

その他(治療法等)

日本緩和医療学会

日本緩和医療学会では、がんなどの疾患において、診断された時から、心や体の辛さを和らげることに取り組んでいます。会員は、医師、看護師、薬剤師、ソーシャルワーカーなどの横断的な多職種で構成され、市民の皆様への普及・啓発活動、医療者への緩和ケア教育プログラムの開発、緩和医療専門医認定制度、ガイドラインの作成などを行っています。

日本放射線腫瘍学会

放射線治療は体に優しく大変効果的ながんの治療法で、急速に進歩を遂げています。日本放射線腫瘍学会では放射線治療の発展を通じて社会に貢献するためのさまざまな活動を行っており、ホームページでは、一般の方が放射線治療への理解を深めることができるコンテンツや患者さんに安心して放射線治療を受けて頂くためのコンテンツ等を用意しております。



  • ワクチン編Q&A
  • 患者さん向けQ&A
  • がん診療ガイドライン