Follow us!
みんなで繋がるがん診療
開会の挨拶(5分)
土岐 祐一郎(日本癌治療学会 理事長)
代表世話人より挨拶(2分)
藤谷 幹浩(旭川医科大学内科学講座 病態代謝・消化器・血液腫瘍制御内科学分野(消化器・内視鏡学部門)・教授)
第1部 最新のがん治療について(合計50分、講演45分、質疑5分)
1. 大腸がん
盛一 健太郎先生(旭川医科大学内科学講座 病態代謝・消化器・血液腫瘍制御内科学分野(消化器・内視鏡学部門)・准教授)
2. 乳がん
北田 正博先生(旭川医科大学病院乳腺疾患センター・センター長(教授))
第2部 講演「人生100年時代、一生元気でいるために」(60分)
第3部 パネルディスカッション~みんなが繋がるがん診療~(45分)
1. AYA世代が繋がるがん診療(仮)
松浦 美郷先生 (AYAship 代表)
2. メディアで繋がるがん診療(仮)
阿久津 友紀さん(HTB北海道テレビ放送株式会社)
3. 社会が繋がるがん診療(仮)
三鍋 佑馬さん(旭川医科大学医事課ソーシャルワーカー)
閉会の挨拶 (5分)
一般社団法人日本癌治療学会
日本対がん協会/旭川医科大学/HTB北海道テレビ
市民公開講座について