会員のみなさまへ
2025年10月24日~25日に、中国・上海において、第13回FACO学術集会(FACO2025)が開催されます。
テーマは「Collaboration & Innovation in Clinical Oncology in Asia」。アジアのがん治療の未来のために、第一線で活躍するエキスパートが一堂に会します。
FACO(Federation of Asian Clinical Oncology)は、ASCOおよびESMOと並び、アジアにおいて一極をなすことができる汎アジアの学術団体の必要性が認識されるようになった背景から、2012年2月、本学会、中国CSCO、韓国KSMOにより設立されました。
本大会では、アジアからの医師・研究者150名にInternational Travel Grant(国際渡航助成金)を主催者・中国CSCOがご用意しています。みなさま奮ってご参加ください。
2025年5月27日
日本癌治療学会 国際委員会委員長
FACO CEO 河野浩二
記
【第13回FACO学術集会】
The 13th International Conference of Federation of Asian Clinical Oncology (FACO)
会期:2025年10月24日~25日
会場:Kerry Hotel Pudong, 上海・中国
参加登録料:Free
言語:英語
募集演題:乳がん、消化器がん、肺がん、肝胆膵がん
演題登録締切:7月8日
事前参加登録締切:9月30日
【International Travel Grant(国際渡航助成金)】
1.応募条件:
アジア地域からの参加者でFACO2025に演題登録をしていること。口頭発表またはポスター発表に採択された方が優先されます。※システム上に「Travel·Grants·Applications」項目がありますので、ご希望の場合には「Yes」をチェックしてください。
2. 助成内容:
- エコノミークラス往復航空券(航空券の手配はCSCOが行います。なお、航空券の変更やキャンセルに伴う
費用は、TG受給者自己負担。
-
ホテル宿泊(2泊分:10月24日〜26日。宿泊手配もCSCOが行います。延泊等はTG受給者自己負担)。
3. Key dates:
- TG申し込み締切:2025年7月8日
- 採択通知日:2025年8月20日
詳細および演題登録・TG申し込みはこちらから:https://faco2025.csco.org.cn/en/web/index/29718