学会からのお知らせ

2025年09月30日
関連団体
日本サイコオンコロジー学会:本学会医師の皆様にコミュニケーションガイドライン普及実装調査アンケートの依頼のお知らせ

日本サイコオンコロジー学会より本学会医師の皆様にコミュニケーションガイドライン普及実装調査アンケートの依頼がございました。
下記URLからご回答いただきますようお願い申し上げます。


令和7年9月吉日

各位

平素より誠にお世話になっております。

本日は、「日本サイコオンコロジー学会、日本がんサポーティブケア学会編 がん医療におけるこころのケアガイドラインシリーズ2 がん医療における患者-医療者間のコミュニケーションガイドライン2022年版」の普及実装調査にご協力いただきたくご連絡いたしました。

本ガイドラインは、「がん医療に携わる医療者を広く対象として、がん医療におけるコミュニケーションについて、その最新の知見を総括したうえで、評価と標準的対応について示すこと」を目的として刊行されました。

この度、本ガイドラインが皆様にどの程度普及しているかを調査いたします。調査結果をもとに、本ガイドラインのさらなる普及実装に取り組んでまいります。

本調査は、一般社団法人日本サイコオンコロジー学会および厚労科研「汎用性質問促進資材を含む、限局期がん患者に対する効果的かつ効率的な意思決定支援プログラムの開発・検証とその成果に基づく実装に向けた研究」(研究代表者:内富 庸介 研究事務局:岡村 優子)が行っている調査です。

お忙しいことと存じますが、アンケート調査にご協力いただけましたら幸いです。
・ご回答には10分程度を要します。
・複数の学会で調査しておりますが、ご回答はお一人あたり1回でお願いいたします。
・〆切は2025年10月31日です。
・本調査内容は、結果を学会発表および論文として公表する予定です。個人を特定する発表はいたしません。調査の趣旨をご理解くださりご参加いただけます方は、同意欄にチェックの上、ご回答をお願い申し上げます。

アンケート回答はこちらから
 こちらのフォーム

以上、何卒よろしくお願い申し上げます。

一般社団法人日本サイコオンコロジー学会
コミュニケーションガイドライン小委員会
学会代表理事:秋月 伸哉
学会監事:内富 庸介
委員長:下山 理史
副委員長:岡村 優子
委員:大沢 恭子 河野 裕太 山本 理栄

  • がん診療ガイドライン
  • 学術集会抄録アーカイブサイト